☆文部科学省「リーディングDXスクール事業指定校」に選ばれました!☆
TOP

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
リーグ戦、第一節。
摂陽中学校と対戦!
惜しくも0-5で負けてしまいましたが、次につながる試合になりました。
暑い中、よく頑張りましたね(^^)

重要 学力向上推進モデル事業(国語科)☆

 平成30年度 全国学力学習状況調査の結果が7月27日に公表されました。
今日は国語科の結果分析を行いました。
国語A・国語Bの田辺中学校の解答状況を1問ごとに分析し、今後、取組むべき事項について考えました。何事もエビデンスに基づくことが大切です!
夏休みで時間的余裕もあり、しっかりと分析することができたことは、とても有意義でした。
 3年生の皆さんには、2学期が始まったら返却します☆
画像1 画像1

重要 平和への誓い☆

 昨日の広島の平和記念公園で開催された平和祈念式典。
子ども代表の2人の小学生の宣言文に心打たれました。(以下全文)

『人間は、美しいものをつくることができます。
人々を助け、笑顔にすることができます。
しかし、恐ろしいものを作ってしまうのも人間です。
昭和20年8月6日 午前8時15分。
原子爆弾の投下によって、街は焼け、たくさんの命が奪われました。
「助けて」と泣き叫びながら倒れている子ども。
「うちの息子はどこ」と探し続けるお父さんやお母さん。
「骨をもいでください」と頼む人は皮膚が垂れ下がり、腕の肉がない姿でした。
広島は赤と黒だけの世界になったのです。
73年がたち、私たちに残されたのは、
血がべっとりとついた少女のワンピース、焼けた壁に記された伝言。
そして今もなお、遺骨のないお墓の前で静かに手を合わせる人。
広島に残る遺品に思いを寄せ、今でも苦しみ続ける人々の話に耳を傾け、
今、私たちは強く平和を願います。
平和とは、自然に笑顔になれること。
平和とは、人も自分も幸せであること。
平和とは、夢や希望を持てる未来があること。
苦しみや憎しみを乗り越え、平和な未来をつくろうと懸命に生きてきた広島の人々。
その平和への思いをつないでいく私たち。
平和をつくることは難しいことではありません。
私たちは無力ではないのです。
平和への思いを折鶴に込めて、世界の人々へ届けます。
73年前の事実を、被爆者の思いを、
私たちが学んで心に感じたことを、伝える伝承者になります』


73年前を決して忘れず、語り継ぐことを大切にし、平和な世の中であるためにできることを見つけていける一人ひとりであってほしいと思います☆
画像1 画像1

サッカー部☆

 6B夏季大会の開会式です。
選手宣誓や風紀面でのチェックが行われました。
今日も、とても暑いですが、水分補給をしっかりとして頑張ってくださいね(^^♪
画像1 画像1

元気アップサマー学習会☆

 今日から元気アップサマー学習会が始まりました。
今年のテーマは「宿題やってしまおう!」
とっても静かに頑張ってました。
卒業生のボランティアさん、ありがとうございます☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/24 補習(業者利用)
8/27 始業式
学校徴収金口座振替日
8/28 1年水泳大会
教育相談(午後)
特時
4限まで
8/29 3年第2回実力テスト
3年3限まで
4限まで
教育相談(午後)
東住吉区人権教育講演会(矢田北小)15:30〜
8/30 3年第2回実力テスト
教育相談(午後)
3年2限まで
4限まで