いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

7月9日の授業風景 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2組合同で着衣泳をしました。あおむけに浮く練習をした後、ビート板を抱いて浮かびました。ビート板を抱いて浮いた方が楽であることを体感しました。先生からはおぼれている人がいたら自分で水に入って助ける前に、何か浮きやすそうなものを投げた方がよいといういうことを教えてもらいました。

7月9日の授業風景 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今社会では、1学期のまとめをしています。タブレットを使ってまとめており、完成すれば大型テレビのモニターに映してクラスの中で見合う予定です。学習内容の定着とともにタブレットの操作にも習熟できそうです。

7月9日の授業風景 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2組合同で着衣泳をしました。着衣して入水した感想を聞くと、「服が(水で)重たい」「水からあがるときに重かった」「泳ぎにくい」など発表していました。先生から着衣状態では泳ぎにくく体力を消耗してしまうのでその場で浮くことが一番よいと教えてもらいました。

7月9日の授業風景 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2組ともに算数で水のかさの表し方について学習しています。1組は教科書にのっている2つの水のかさについて、どちらが多いか、理由も添えてこども達で話し合いをしていました。2組は実際にdLますを使って水のかさの大小について確かめていました。話し合い体感して学習内容をしっかりと自分のものにしてほしいと思います。

7月9日の授業風景 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は国語の時間に「大きなかぶ」の学習をしました。こども達だけで声をそろえて読みました。かなりそろって読めるようになってきています。2組は算数で数の並び方について学習しました。数直線上に示された数字を見て並び方を確かめました。3時間目は1・2組合同で着衣泳をしました。服を着て水に入った感覚を確かめ、いつもとちがうことを感じてからビート板を使って泳ぎました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 2学期始業式 地区別集団下校 PTA交通安全指導
8/28 通常授業開始、給食開始 運動会プログラムカット募集(9/7まで)  PTA交通安全指導
8/29 PTA交通安全指導
8/30 6年マヨネーズ教室(9:45〜11:30家庭科室)
8/31 5年中央卸売市場見学