☆KAMINO151 作品展に向け、ラストスパートで作成中!ご期待ください!☆

6月給食特集(中国料理について)

画像1 画像1
6月20日(水)、
本日の給食に出た中国料理の豆知識を紹介します。
中国料理は世界三大料理のひとつと言われ、おいしいことで有名です。面積が日本の約25倍と国土が広いため、食事も地域により違いがあります。
主食は南部が「米」、北部は「小麦」になります。
中国では加熱して食べるのが基本で、生ものはあまり食べません。
味は「東(トン)辣(ラー)西(シー)酸(スワン)北(ペイ)咸(シエン)南(ナン)甜(ティエン)」ということわざがあり、
東「酸っぱく」、西「辛く」、南「甘く」、北「塩辛い」味付けになっています。
日本でも各地域によって味付けが異なりますよね。
給食では「マーボーどうふ」、「チンジャオニューロウスー」、「えびのチリソース」「ホイコウロー」、「あげギョーザ」などが登場します。

さて、ここで問題です!
今日の給食に登場した「チンジャオニューロウスー」の料理名に意味があります。
それはなんでしょうか?
問題は3問あります。
第1問〜第3問まで1,2,3で答えてください。

第1問「チンジャオ」は何の食材のことでしょうか?
    1.たけのこ  2.にんじん  3.ピーマン

第2問「ニューロウ」は何の食材のことでしょうか?
    1.豚肉  2.鶏肉  3.牛肉

第3問「スー」はどのような切り方を表すでしょうか?
    1.たんざく切り  2.細切り(千切り) 3.みじん切り











答え
第1問 「3.ピーマン」
第2問 「3.牛肉」
第3問 「2.細切り(千切り)」でした。

(補足)第2問のニューロウはロウの前に「ニュー」が入ると、牛肉(ニューロウ)のことで、「ロウ」のみだと豚肉を表します。
よく聞く料理のチンジャオロウスーは豚肉がメインで使われています。
今日の給食で登場したチンジャオニューロウスーは「ピーマンと牛肉の細切り」にした料理という意味でした。

鑑賞会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ふしぎな花の鑑賞を行いました。1組、2組に交互に行き来しながらしっかり鑑賞しました。
作品のいいところを見つけ紙に書きました。
どれもこれもおもしろい作品が多くて、子供たちも思わずにやけてしまうほどでした。

ふしぎな花!?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、先日からふしぎな花を描いていました。
色を少し混ぜきれいな色を作り、ていねいに塗りました。

世界に一つしかない「ふしぎな花」
楽しい雰囲気で想像を膨らませながら描いていました。

情報教育(5年生)

タブレットと、今年度新しく購入されたヘッドセットを使って情報モラルの学習です。
「ゲーム機の落とし穴」という、課金についての問題を映像をみて学習しています。
ヘッドセットを使って、とてもかっこよかったのでついつい写真におさめてしまいました!
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 児童の安全確保について

画像1 画像1
6月18日(月)、
 地震発生後、子どもたちは落ち着いて運動場に避難をした結果、大きな事故もありませんでした。
 また、保護者のみなさまには、在宅確認や直接の引き渡し等にご協力いただき、誠にありがとうございました。


 現在のところ、明日以降の学校は通常通りとします。


 ただし、今後も同程度の余震が発生する恐れもあり、引き続き児童の安全を第一に考えてまいります。
 ご家庭でも、明朝の登校時の際の安全確保などご注意いただき、ご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31