★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は快晴となりました。今日も各学年とも運動会の練習をがんばっています。上から順に4年生、1年生、2年生の様子です。

6年3組 理科

5月11日(金)1時間目、6年3組が理科で気体検知管を使って二酸化炭素を調べていました。気体検知管が熱をもっているのを驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

5月11日(金)1時間目、3年生が運動場で運動会の練習をしていました。
画像1 画像1

何年生でしょう?

5月11日(金)1時間目、体育館からどこかの学年が運動会の練習をしている声が聞こえてきます。よくみるとくつがきれいに並んでいました。(一人だけ違う方向を向いているくつがありましたが・・・)思わず写真をとりました。
画像1 画像1

本日の給食は

画像1 画像1
鶏肉のオイスターソース焼き、中華スープ、ツナと野菜のごまいため、米飯、牛乳。
中華スープもしっかり味がついていて今日もおいしかったです。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 第2学期始業式
大掃除
スクールカウンセラー
11:30児童下校
8/28 平常授業・給食開始
8/29 C−NET
8/30 朝の読書
docomo出前授業5・6年
8/31 朝のイングリッシュタイム
3年新大正区民音頭を習う
地域行事
8/29 親子クッキング