★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

給食(5/30、5/31)

 5月30日(水)の給食は、おさつパン、じゃがいものミートグラタン、スープ、きゅうりのピクルス、牛乳です。(写真上)

 今年度から給食のパンの種類が増え、長橋小学校では今日「おさつパン」が新登場しました!さつまいもの小さなダイスが入り、パンの生地にはさつまいもペーストが練りこまれていて、ふんわりどこか甘いようなパンでした。
 子どもたちからは、「ふわふわだった」「あまい」と好評でした。子どもたちには以前から「パンの種類が増えるよ」ということを伝えていたので、中には「もっとさつまいも入っていると思ってた!」など少しガッカリ意見もありましたが、みんなおいしく食べてくれたようです。


 5月31日(木)の給食は、ごはん、あかうおのしょうゆだれかけ、味噌汁、わかたけ煮、牛乳でした。(写真下)

 今週ランチルームに来てくれている5年生。
和食の献立に、子どもたちは「ご飯が進む!」と笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

魚のひみつをのぞいてみよう!

画像1 画像1
5時間目、栄養教諭の末政先生に『魚のひみつ』についての栄養指導を行っていただきました。
魚の種類や体のつくり、それぞれの栄養素についてなど、これまで身近に感じているつもりでも、なかなか知らなかった魚について深く学ぶことができました。
最後には学習のふり返りをしっかりすることができました。

5年生の間にもう一回栄養指導があります。家庭科の学習と合わせて、日々の食事について考えていくことができればと思います。

児童集会 イン オール(*^_^*) <5月31日(木)>

「あ〜ぁ、なんやったっけ?」

「絶対、あれや!!」


ついつい思わず歌ってしまいました(*^_^*)

今日の集会は、『イントロ ドン(*^_^*)』

班で力を合わせてがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨  <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
子どもたちは休み時間どうしているのでしょうか???


今日は、雨で運動場を使用することができません。

本を読んだり、トランプをしたり、お話をしたりと

『雨の日の過ごし方』を工夫しています(*^_^*)


もし、素敵な雨の日の過ごし方をお知りでしたら、

お子様に教えて頂けないでしょうか。

給食(5/29)

 今日の給食は、とうもろこしごはん、さけのちゃんちゃん焼き、スープカレー、牛乳です。

 この献立は、西区本田小学校5年3組児童の作品で、昨年度の学校給食献立コンクール最優秀賞献立です。テーマは「北海道のおいしいものを給食で味わえるように考えた」です。

 ちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理のひとつです。
「名前の由来は?」と5年生に聞いてみると、「ちゃんちゃんこ!」という答えが返ってきました。
由来は諸説ありますが、大正解です!
「仕事中の漁師が親方の目を盗み、浜でスコップを使い鮭を焼いて食べた際、ちゃんちゃんこで身を隠していたから」、「お父ちゃんが焼いて調理するから」、「ちゃっちゃと素早く作れるから」などがちゃんちゃん焼きの名前の由来と言われています。

 料理の名前や郷土料理には、それぞれにいろいろな背景があり、意味がこめられています。一つ一つ考えてみるのもおもしろいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 始業式
8/28 給食開始 発育二測定(1・2年生) よみきかせ 5限下校(委員会・クラブ活動なし)
8/29 発育二測定(3・4年生) 夢授業(シンクロナイズドスイミング)
8/30 発育二測定(5・6年生) 避難訓練(台風)集団下校
8/31 時間割配付(2学期) 4年生社会見学(大阪市立科学館)