1学期 期末テスト前学習会
6/20(水)から1学期期末テスト前学習会が始まりました。
6/20(水)は28名の生徒が,学校での学習が終わった後にもかかわらず,3時頃から5時近くまで約2時間一生懸命学習をしていました。 この学習会は6/28(木)まで行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の1分間スピーチ・・・1年生![]() ![]() V.Kさんの作文です。 ・・・・・ 学校はたのしいです。にほんごはまだうまくありませんが 友だちのおかげで はやく にほんごのべんきょうができます。 毎日、あたらしいことばをクラスメートからならいます。 友だちといっしょにいたり、おいしいきゅうしょくをたべたり、 世界のおんがくをきいたり、ゲームやいろいろなことをしたりするのが すきです。 小さいときもいまも たくさんのゆめがあります。 だから、先生がいつもいちばんかなえたいゆめはなんですかとききます。 まだ ゆめがはっきりわからないので いつもかわります。 しょうがくせいのときは にほんごをぜんぜんはなせませんでした。 でも、さいしょに先生からならったことばは 「あきらめない」でした。 さいしょはそのいみがわかりませんでしたが 「あきらめない」はいいことばなので それをきくのが好きでした。 そのことばのいみがわかってから、にほんごをべんきょうしようと つよく思っています。 ・・・・・ 写真は彼女が制作した美術の作品、夢ゆめBoxです。 現在の夢は、世界中を旅する"旅行者"だそうです。
|
|