いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

4月16日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳です。

 〜給食からいろいろ学ぼう〜

 毎日食べている給食には、黄・赤・緑の食べ物がそろっています。
 みんなの心も体も健康に成長することができるように栄養のバランスがとれた食事になっています。
 また、日本各地の郷土食や外国の料理を通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。

4月16日の給食準備 1の2

 今週からは、1年生が運搬します。食器や牛乳、おかずなど慎重に持って運んでいました。6年生がやさしくサポートしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 給食準備 1の1

 1年生の給食の運搬を6年生が手伝います。給食室まで、6年生が1年生の手をつないで一緒に来ます。整列の仕方を教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、習熟度別のクラスに分かれて算数の学習をしていました。線対称な図形の書き方について考えていました。

4月16日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、「総合的な学習の時間」の学習をしていました。タブレットを使って学習を始めるところでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 2学期始業式 地区別集団下校 PTA交通安全指導
8/28 通常授業開始、給食開始 運動会プログラムカット募集(9/7まで)  PTA交通安全指導
8/29 PTA交通安全指導
8/30 6年マヨネーズ教室(9:45〜11:30家庭科室)
8/31 5年中央卸売市場見学