いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月14日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、学習園でミニトマトの苗を植え付けていました。たくさん実りますように。しっかり世話をしましょう。

5月14個の授業風景 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、運動場で体育の学習をしていました。
 50メートル走と鉄棒をしていました。
 1年生にとって50メートルをまっすぐにコースから外れずに走るのは、簡単なことではありません。みんな頑張って走っていました。

5月14日の児童朝会

画像1 画像1
 今朝は昨日の雨があがり、青空の下、運動場で児童朝会を行うことができました。
 先週の木曜日と金曜日に遠足に行ってきました。
 どの学年も、行き帰りの乗り物での態度がとても立派でした。
 今朝は、乗車マナーについて話しました。
 乗り物には、自分たちだけが乗っているわけではありません。
 周りの方々も気持ちよく過ごせるように、遠足の時だけでなく、日頃からいろいろな場所で自分たちのマナーを確認していきましょうと約束しました。

5月12日 親子クッキング

 生涯学習ルーム主催の「親子クッキング」が本日10:00より家庭科室で開催されています。
毎年ご協力いただいている港区食生活改善推進協議会「桜栄会(おうえいかい)」の皆さんのご指導のもと調理が開始されました。

 本日の献立は、ごはん、簡単スパニッシュオムレツ、簡単ナムル、りんごヨーグルト、みそ汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 春の遠足(5年)

 5年生は、万博公園に遠足に行きました。民族学博物館を見学しました。太陽の塔の近くの広場でお弁当を食べ、みんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 2学期始業式 地区別集団下校 PTA交通安全指導
8/28 通常授業開始、給食開始 運動会プログラムカット募集(9/7まで)  PTA交通安全指導
8/29 PTA交通安全指導
8/30 6年マヨネーズ教室(9:45〜11:30家庭科室)
8/31 5年中央卸売市場見学