児童朝会

画像1 画像1
新たな1週間が始まりました。

今日の児童朝会では、校長先生からプール水泳についてお話がありました。大和田小学校は今日がプール開きです。

プール水泳は自分の命を守るための大事な学習です。プールでの約束を必ず守り、先生の話を黙って聞くことを一人一人がしっかりと守り、そして楽しいプール学習にしてほしいです。

次に生活指導の先生からは、じめじめした日が続きますが、みんな元気なあいさつができているので、これからも続けましょう、また登下校の際に通学路を必ず通りましょうと二つお話がありました。

最後に、運営委員会の児童から今週のあいさつ運動についてお知らせがありました。

今日は30℃を超える暑さになると予想されています。しっかりと水分補給し、元気に過ごしましょう。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、今月最後の1週間です。運営委員会による朝のあいさつ運動が行われています。
どちらの門でも、元気で気持ちの良いあいさつがかわされていました。
また、PTAの見守り活動として積極的にご参加いただきました。子どもたちの見守りにご協力いただきありがとうございました。

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からはプラネタリウムを見学しました。
満点の星空はとても素敵でした。みんな大興奮!その様子が写真に撮れないのが残念です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、いわしてんぷら、五目汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ごはん、牛乳です。

今日は天気が良く、気温もぐんぐん上がってきています。
しっかりと食べて、暑さに負けず元気に過ごしましょう。

4年 社会見学 5

画像1 画像1
画像2 画像2
館内の研修室でお弁当タイムです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
8/27 2学期始業式 避難訓練 集団下校(小中連携合同避難訓練)
8/28 プール開始 発育測定6年 給食開始
8/29 発育測定5年 校時変更
8/30 発育測定4年 委員会活動
8/31 発育測定3年 5年研究授業(5-2)
9/1 土曜授業参観・選択制公開・学級懇談会・修学旅行説明会・喫煙防止教室6年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード