東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

夏休みわくわく学習

7月23日(月)〜26日(木)の4日間、1・2年生を対象に「夏休みワクワク学習」が行われました。
プール開放の前に、夏休みの宿題や復習のプリントにがんばって取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏季のびのび学習

7月24日(火)

 夏休み中の のびのび学習は23日から始まっています。
 この日は、文章をしっかり読むことや、よく見てしっかり写していくことをがんばっていました。
 また、算数では、計算でまちがわないよう集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放

7月24日(火)

 月曜日からプール開放が始まっています。
毎日、高学年、低学年あわせて200人近く参加しています。
 朝から暑い毎日ですが、子どもたちは、プールで水と遊ぶだけでなく、各自の練習も頑張っています。プール開放の最終日まで、練習を重ねて、さらに泳ぐのが好きになっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 情報モラル教育

7月20日(金) 終業式の後、6年生は、情報モラル教室を行いました。
ケイタイ、スマホ、パソコンなどでインターネットに関わることが増えてきます。情報発信での注意点やコニュニケーションアプリでのトラブルや危険性を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式 その2

6年生は、『最高学年として一学期に学んだこと』をテーマに発表しました。
1学期によく見られた6年生の姿を舞台の上で表現し、『感謝。』の歌をしっかり歌ってくれました。さすが最高学年のお兄さん、お姉さんたちの姿に子どもたちは拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 第2学期始業式
8/28 給食開始  5時間授業(〜8/31)
栄養教育(6)
8/29 発育2測定(6年)
8/30 発育2測定(5年)
8/31 発育2測定(4年)