熱中症に気をつけましょう。こまめな水分補給、十分な睡眠と朝食をとりましょう。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 放送委員の児童が活動しています。
 「どんな放送流すの」と聞くと「先生から集めた夏の歌を流します」と教えてくれました。いろいろと頑張っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は
 ○和風やきそば
 ○きゅうりのゆず風味
 ○パン・牛乳  です。

 しっかり食べましょう。

授業の様子(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の水泳の様子です。さすが3年生です。先生の指導をよく聞いてどんどん泳ぐことができています。

授業の様子(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の水泳の様子です。真っ新の水が気持ちよさそうです。

8月28日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。天候は晴れ、気温は29度です。
 夏休み明けで本調子ではないのか、あいさつも少し元気のない児童がいます。
 今日も一日元気にすごしましょう。
 
 (写真上)
 8時までは校舎内には入れないので、少し登校した児童は廊下で待機しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/28 給食開始  たてわり清掃班編成
8/30 発育測定6年
8/31 発育測定5年
9/3 委員会活動 発育測定4年 教育実習開始 ベルマーク週間

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ