6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

バケツ稲 (8月4日)

5年生が育てている稲も順調に育っています。
こうべを垂れるまでは、まだのようですが、収穫がうまくできますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オクラも大きくなりました。(8月4日)

学習園のオクラも大きくなりました。
暑い中、水やりをしてくださっているみなさん。
本当にありがとうございます。
食べられそうなものは、どうぞ持って帰ってください。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

順調に育っています。ミニトマト (8月4日)

学習園では、様々な植物を栽培しています。
ミニトマトも食べ頃になってきました。
親子水やりでお世話してくださっているみなさん、水やりをありがとうございます。
食べれそうなものは、どうぞ持って帰ってください。
月曜日からもどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 出発しました。(7月27日)

さあ、楽しみにしていた林間学習がスタートしました。
楽しく、充実した林間学習になるよう、みんなで協力してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間通信 5年 (7月27日)

只今赤松を出発しました。
全員元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/28 給食開始
委員会活動
9/3 校庭除草
発育測定1年
あいさつ運動週間(〜7日まで)
PTA行事
9/1 PTA実行委員会
地域行事
9/3 交通安全講習会(講堂17〜20時)(地域行事)