北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
8月28日(火) 牛乳が!
8月28日(火) スマホ・携帯安全教室 4・5・6年生
8月27日(月) 玄関掲示 6年生
8月27日(月) いざという時に備えて
8月27日(月) 始業式
8月27日(月) 2学期開始!
8月26日(日) 明日から2学期!
8月21日(火) ペンキ塗り立て
8月18日(土)大盛況! 映画の集い
8月17日(金) 夏休み映画の集い 開催!
規則正しい生活を!
8月13日(月) 学校閉校日のお知らせ
8月9日(木) 中庭を旅する水
8月8日(水) ご覧ください!
8月3日(金) まる見え!
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
丸イス(5年林間学習31 7月21日)
(2日目の朝を迎えていますが、まずは昨日アップしきれなかった写真をどうぞ。)
丸イスが用意されている、至れり尽くせりのキャンプファイヤー。快適すぎる!
例の男子4人組。練習の成果は発揮できましたか?
燃えさかる炎 (5年林間学習30 7月21日)
薪に点火。勢いよく燃え上がる炎。火の粉が舞います。
ファイヤー!(5年林間学習29 7月21日)
よく見ると、マザーテレサも入っている火の神から、5年生に「聖なる火」が渡されました。感動的な瞬間です。
降臨 (5年林間学習28 7月21日)
日がとっぷりと暮れて、辺り一面、暗闇に包まれました。夜の活動の始まりです。
キャンプファイヤー会場に、火の神が降臨。少し、上杉謙信が入っています。
うまい☆(5年林間学習27 7月21日)
屋外での食事は、開放感もあって、いつもと違うおいしさが味わえます。自然豊かなマキノ高原で、みんなといっしょにバーベキュー。エコー処理された「うまーい!」という叫び声が聞こえてきそうです。
夜の活動に向けて、エネルギーチャージ!
18 / 72 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:20
今年度:7487
総数:163932
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/28
給食開始
スマホ・携帯安全教室4・5・6年
9/3
発育測定5・6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
水害ハザードマップ(生野区)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
大阪市立桃谷中学校
大阪市いじめ対策基本方針のページへリンク
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国調査
H29「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
H29「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト