令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

なわとび集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび集会が終わった後の反省の様子です。頑張ってたくさん跳んだ後、しっかり反省するのは大切です。担任の先生からの褒め言葉から、「今日は37回跳べた。」「みんな跳べました。」という誇らしい報告と、いろいろな声が出ていました。みんな頑張ってます。

中学生の職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校で実施されているキャリア教育の1つとして、本日から5人の生徒さんが池島小学校に職場体験研修にきています。初日で緊張しているようで、どうすればよいのか考えながら行動できるように頑張って欲しいです。
iPhoneから送信

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日と木曜日の20分休憩の時間に、学級ごとになわとび集会に挑戦しています。8の字回旋跳びにチャレンジしています。さすがに6年生のスピードは速いです。3.4年生も負けずに頑張っていました。また、次回に記録更新を目指しましょう。

算数の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生までは、2つの習熟度別グループに分けて算数の授業を受けています。1グループに2人ずつの先生が丁寧に教えています。

5.6年生遠足その3

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで集まってお弁当の時間です。たくさん歩いて、おなかぺこぺこです。ゆっくり食べて休憩しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/29 防災訓練・集団下校(5限) 6年港区水泳交歓会 9:00〜12:00
8/30 応援団・児童紅白決定
8/31 プール納め  池島タイム
9/3 運動会練習開始 発育測定(低) SC来校(午後) 教育実習開始
9/4 発育測定(中)