夏休みの行事
夏休みに入りました。
が、たくさんの子どもたちが学校に来て ・プール開放 ・図書室開放・お話会 ・音楽隊 ・学習サポート教室 などの行事に参加していました。 図書室開放の時間帯が誤っていましたので、再び掲示します。 環境省の暑さ指数で「危険」が出た場合、プール水泳は中止します。 本日は、12時に発令されました。 現在、明日は午後3時に「危険」が発令される予報になっていますので、午後の水泳教室も実施予定です。 明日の10時に新たな予報が出るので、水泳教室の時間帯にかかる場合はお知らせします。 本日、プール指導では途中給水タイムをとりました。 なるべく、水筒を持ってきてください。 プールサイドに置いて給水タイムに備えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話ベルによるお話会
夏休みの図書室開放、お話ベルの読み聞かせのお知らせです。
猛暑が続きます。23日(月)〜30日(月)(土日を除く)は10:00〜11:50まで図書室開放をしています。 プール開放に参加する前や後の時間、図書室に涼みに来て、ゆったり本にふれて過ごしませんか? 25日(水)、26日(木)、27日(金)、30日(月)はお話ベルによる読み聞かせを行っています。 夏休み用に普段とは違ったペープサート、紙芝居などのプログラムを予定しています。 7/26(木)は新作のペープサート「へんしんトンネル」をします。 手作りで下絵から完全オリジナルです。お楽しみに。 ※夏休みの宿題プリントの「図書館だより」にお話ベルの読み聞かせの時間に訂正があります。正しくは、下の通りです。 1回目 10:15〜10:30 2回目 11:15〜11:30 ![]() ![]()
|
|