〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/16 野球部「大阪中学校軟式優勝野球大会」2

3回にキャッチャー君の4ボールと相手のエラーをきっかけに1アウト3塁のチャンスをつかみ、3番ピッチャー君がすかさずスクイズで得点。その後はお互いチャンスがあるも最後の1本が出ず、そのまま2対1で本校が見事勝利しました。野球部は暑い中みんなでつかんだ1勝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 野球部「大阪中学校軟式優勝野球大会」1

野球部は貝塚市の野球場で、岸和田市の中学校と2回戦を戦いました。初回キャッチャー君の4ボールから2つの内野安打をつなげてチャンスメイク。セカンド君のレフトへの犠牲フライで本校が先制点をとりました。しかしその後相手校の反撃をうけて同点になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 吹奏楽部 「吹奏楽フェスティバルin住吉区民ホール」

吹奏楽部では、今日、住吉区民ホールで開催された「吹奏楽フェスティバル」に参加しました。参加は32校で、本校は最後に出演し、とりを務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 男子バスケットボール部 「大阪府選手権大会2回戦」2

試合は本校がリードする展開で進みますが、さすが府大会、なかなか大きなリードはできません。しかし、相手に追い上げられても、リードは許すことなく本校が堅実に逃げ切り、65−52で勝利を収め、3回戦に進出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 男子バスケットボール部 「大阪府選手権大会2回戦」1

男子バスケットボール部では、現在「大阪府選手権大会2回戦」に臨んでいます。これは府下の中学校が対戦する大きな大会です。1回戦に勝利した本校は2回戦、大東市立南郷中学校と対戦しました。普段、大東市の学校と対戦することはあまりないので興味が持たれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/29 水12456(45分×5)・体育大会応援リーダー会議
8/30 金1235(45分×4)・7B研究発表会・元気アップ
8/31 3年実力テスト(国社数理英)1,2年課題テスト(国社理英数)
9/1 土曜授業45分×2・校外ソフトボール大会・選択制公開授業・選択制学校説明会
9/2 校外ソフトボール大会(予備日)
9/3 45分×6・教育相談
元気アップ(15:30〜)
元気アップ(15:30〜)
9/4 3年大阪府チャレンジテスト・6限2年生研究授業