令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

5年生林間学習1日目11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーでは先生方の出し物もとても楽しく、みんなを盛り上げてくれました。終わりの頃には、星空を見上げて、大阪よりはるかに多い星の数に驚きました。

5年生林間学習1日目10

画像1 画像1
画像2 画像2
19時からキャンプファイヤーの場所に移動して、焚き火を囲んで盛り上がりました。司会の係やゲーム係の人がとても頑張っていました。

5年生林間学習1日目9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕飯は鴨鍋をいただきました。食事係がテキパキ準備してくれました。お箸の向きまで気を配れるところはすごい事です。

5年生林間学習1日目7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚つかみに焼きいた磨きと川での活動をしました。川の水は冷たくて悲鳴をあげていました。素早い魚には、手を焼いています。

5年生林間学習1日目8

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎のニューなわてに到着し、部屋割り後避難訓練をしました。ここまで歩いて来てからいただいたジュースはとても美味しかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/30 応援団・児童紅白決定
8/31 プール納め  池島タイム
9/3 運動会練習開始 発育測定(低) SC来校(午後) 教育実習開始
9/4 発育測定(中)
9/5 発育測定(高) 代表委員会