6年道徳科授業「集団の一員として」 8/29![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の給食もつくります 8/28
相生中学校の1・2年生の給食を片江小学校で、3年生の給食を神路小学校の給食室で作ることが、この2学期より始まりました。
中学生の給食は、小学生の約1.3倍の量を基本としています。小学校で、給食調理員が安全でおいしい給食を作って食缶に入れ、コンテナに積み込み、配送員がトラックで中学校に運びました。中学生のみなさんも毎日、楽しみにしてくれたらいいなと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食もスタート 8/28
2学期の給食も始まりました。暑い夏に食がすすむように、香辛料をきかせた「マーボーあつあげ丼」も、子ども達に好評でした。
![]() ![]() ![]() ![]() お薬講座(6年生) 8/28![]() ![]() 大人になるために必要な知識を沢山得ることができましたね! 2学期スタート!始業式8/27![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|