あそびだって 大事な学習!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が、芝生にある遊具の使い方を学習しました。 安全に、仲よく遊ぶことができるよう、最初にルールを身につけることが大切です。みんな順序良く、元気いっぱいに遊んでいました。 ※ちなみに、1枚目の写真の「ラーダー」は、1年生は低いほうだけ。2年生からは高い方にもチャレンジすることができます。 2年★春をさがそう 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵もしっかり描いて、気づいたことをまとめて書くことができました。 2年★春をさがそう 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年★春をさがそう 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜の花も少し残っていることに気づいたり、だんごむしを見つけたりしていました。 「春を見つけたよ!!」 とたくさんの子が言いに来てくれました。 あつあげ![]() ![]() 水気を切った豆腐を油で揚げて作るのですが、衣の中では生のままであることから、「なまあげ」とも呼ばれるそうです。 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅さけそぼろでした。 |
|