道路では、自転車や自動車に気をつけてましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1年手洗い指導 8/31
ラッキーにんじん 8/30
6年道徳科授業「集団の一員として」 8/29
中学校の給食もつくります 8/28
給食もスタート 8/28
お薬講座(6年生) 8/28
2学期スタート!始業式8/27
もうすぐ2学期もスタート。始業式は8/27です。
学校閉庁日のお知らせ 8/10
神路ふれあいまつり・区民まつり前夜祭2 8/4
神路ふれあいまつり・区民まつり前夜祭1 8/4
神路ふれあいまつりは8月3日・4日です!
今年の1等賞と2等賞か? 7/26
林間学習 3日目の7 7/22
林間学習 3日目の6 7/22
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お薬講座(6年生) 8/28
本日5限目に6年生を対象に「お薬講座」が開催されました。学校薬剤師さんに来ていただき、薬の正しい飲み方を中心に薬に関係するお話をお聞きし、沢山のことを学ぶことができました。また、タバコの害についてもお話があり、自分が吸わなくても近くにいてる人の方がタバコの害が大きいことも知り、みんな驚いていました。
大人になるために必要な知識を沢山得ることができましたね!
2学期スタート!始業式8/27
2学期が始まりました。子どもたちは夏休みの宿題をもって元気に登校してきました。始業式では、「夏休みの約束を守って楽しく過ごせましたか」と校長先生からの問いに多くの子どもたちが挙手していました。この夏季休業中に卓球やバスケットチームなどがスポーツ大会に参加してよい成績を修めていました。校長先生から披露され賞状をもらいました。
もうすぐ2学期もスタート。始業式は8/27です。
8/21 夏休みもあと6日となりました。校庭の花壇のは、咲き終わって実を結ぶ準備を始めているヒマワリの花とまだ、咲き誇っているヒマワリの花があります。少しずつ夏から秋へと季節が変わっていっているようです。ご家庭でも夏休みの課題をまとめている時期かと思います。2学期始まりの準備をお願いします。2学期は8月27日(月)スタートです。
学校閉庁日のお知らせ 8/10
本校では、働き方改革の一環として、今年度8月13日から17日までを学校閉庁日とさせていただきました。御用の方は、8月20日(月)以降にご連絡をお願いいたします。
神路ふれあいまつり・区民まつり前夜祭2 8/4
日もすっかり暮れて「民謡総踊り」が始まりました。神路ふれあいまつりの熱気も最高潮です。PTAの模擬店ブース(焼きそば、フランクフルト)は息をつく暇もないほどの忙しさです。神路の子どもたちは、お家の人と一緒にゲームをしたり、くじ引きで大きなぬいぐるみや素敵な商品がもらえたり、冷たいかき氷を食べたりと楽しい夏休みの思い出ができましたね。
明日8/5(日)は区民まつり(東中本公園で開催)の本番を迎えます。主催者の皆さん、PTA役員・実行委員、お手伝いの皆さん、お疲れ様です、そしてありがとうございました。
2 / 25 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
29 | 昨日:31
今年度:29
総数:206742
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/3
4年フッ素塗布 委員会・代表委員会
9/5
避難訓練(台風)集団下校
9/6
児童集会(神路音頭練習)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会より
大阪市広報X
大阪市で先生になろう
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について
平成29年度 神路小学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
図書館だより
平成30年度 図書館だより夏休み号
平成30年度 図書館だより6月号
平成30年度 図書館だより4月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
学校協議会について
平成30年度 第1回学校協議会 実施報告書[別紙]
平成30年度 第1回学校協議会 実施報告書
携帯サイト