3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。 新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
給食・食育の取り組み
事務室より
最新の更新
8月31日(金)の給食
PTA親子遊ぼう会を開催します
9月3日(月)より放課後学習が始まります。
台風が接近しています。
大型扇風機を購入しました
樹木の剪定を行いました
8月30日(木)の給食
8月29日(水)の給食
8月28日(火)の給食
給食の牛乳がパックになりました。
パソコン教室の機器が更新されました
始業式
夏季休業中の学校閉庁について
PTA親子遊ぼう会は中止です。
夏休みのプールについて
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
大和川増水に伴う非常時の措置について
大和川の氾濫に備え、非常時の措置について別紙のように対応いたします。
各ご家庭におかれましては、別紙をよくご覧のうえご理解ご協力たまわりますようお願い申しあげます。
大和川増水に伴う非常時の措置について
7月5日(木)の給食
7月5日(木)の給食
・チキンレバーカツ
・ケチャップ煮
・キャベツときゅうりのサラダ
・おさつパン
・牛乳
チキンレバーカツには、にわとりのレバーが入っています。ほんのりカレー味がついて食べやすく、不足しがちな鉄やビタミンAをとることができます。
児童集会(物当て集会)
本日の児童集会では物当て集会でした。
舞台の間を通った物が何かを当てるクイズでした。
上靴やバスケットボールなどがありました。
子どもたちはペア学年で一生懸命考えていました。
本日は通常通りです。
8時30分現在、大阪市に大雨・洪水警報が発令されていますが、学校は通常通りあります。
学校が臨時休業等の措置をとる基準を添付していますのでご覧ください。
災害等非常時の対応について
避難訓練と集団下校
本日は台風のときの避難訓練と集団下校をしました。
子どもたちはとても真剣に登下校の安全について話し合っていました。
集団下校も6年生を中心に安全に気をつけて下校できていました。
また、ご家庭でも登下校の安全について話し合ってください。
15 / 58 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:16
今年度:11137
総数:143166
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
住之江区役所
近隣小中学校
新北島小学校
新北島中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成30年度 学校便り7月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
学校協議会
第1回 学校協議会報告
お知らせ
PTA親子遊ぼう会の案内
台風21号接近に伴うお知らせ
大和川増水に伴う非常時の措置について
保護者メール加入案内
災害等非常時の対応について
校時変更のお知らせ
普通救命講習会のお知らせ
夜間などの電話対応について
最終下校時刻の変更について
学校安心ルール表
学校安心ルールの実施について
交通安全
交通安全マップ
交通安全マップ
事務室からのお知らせ
就学援助申請書 兼 世帯状況票
平成30年度 就学援助制度について(リーフレット)
平成30年度 就学援助制度について(お知らせ)
携帯サイト