台風接近に伴う措置について

大阪市教育委員会より連絡がありました。
台風の接近状況ならびに公共交通機関の運転見込み等を踏まえ、明日の全市校園の臨時休業を決定いたしました。
明朝午前7時の警報発令を待たずして、明日の臨時休業が決定いたしました。
皆様も、被害にあわれないよう、十分にご留意ください。

歌唱指導 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の歌唱指導を津田校長先生にしていただきました。
話し声と歌い声の違いを意識させ、胸式呼吸から腹式呼吸へ変える練習もしていただきました。指を使って口の開け方も教わりました。
1時間の授業で「翼をください」の歌い方が劇的に変わりました!

9月3日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
鮭のしょうゆ風味焼き、五目汁、高野豆腐の炒り煮、ご飯、牛乳
です。9月最初の献立は、和食です。今日も美味しくいただきます。

重要 明日の学校ホームページについて

明日9月4日(火)は、台風21号が大阪に接近すると予想されています。大和田小学校でも、警報による臨時休業や登校後の集団下校なども学校ホームページでお知らせしていきます。しかし、明日はホームページへのアクセスが集中することが予想されることから、大阪市教育委員会からの指示でホームページは簡易画面でのみ閲覧することができます。ご不便をおかけしますが、どうぞご理解の程、よろしくお願いいたします。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者のみなさま、先日はお足もとの悪い中、土曜授業参観ならびに、学級懇談会・修学旅行説明会にお越しいただき、ありがとうございました。
さて、二学期が始まり一週間が経ちました。子どもたちも少しずつ学校の生活リズムに体を戻し、元気に過ごしています。

新たな一週間のスタートです。児童朝会では、まず校長先生から、土曜参観の振り返り、プール納め、今後の行事予定についてのお話がありました。
続いて生活指導の先生からは、生活リズムを早く学校のリズムに戻すこと、こまめに水分補給をすること、服装の乱れをなくすことの3つ、お話がありました。

最後に、大和田小学校の今月の生活目標は、「気持ちのよいあいさつをしましょう」です。
しっかり相手の目を見て、自分から元気よくあいさつできるよう心がけてほしいものです。

まだまだ暑い日が続きます。学校では水分補給の励行、無理な運動は避けるなどして体調管理に努めます。ご家庭でも、睡眠時間の確保、水分補給などに努めていただき、体調管理に十分ご留意ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
週間予定表
学校行事
9/3 発育測定2年 歌唱指導6年
9/4 発育測定1年
9/5 修学旅行前検診6年 大阪880万人訓練
9/6 クラブ活動
9/7 プール納め
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード