カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
R6お知らせ
食育
最新の更新
本日のいきいき活動について
9月4日(火)は臨時休校となります。
★今日の給食
台風21号接近に伴う対応について
児童朝会(教育実習が始まります!)
きょうの給食
行事予定
今日の給食
校内研究授業
★今日の給食
クリーンアップ大作戦
★今日の給食
行事予定の訂正
2学期 始業式
やる気アップ学習 最終日
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日のいきいき活動について
いきいき活動についても本日の活動は中止との連絡がありました。宜しくお願いいたします。
9月4日(火)は臨時休校となります。
大阪市より9月4日(火)は臨時休業措置との決定がありました。都島小学校も朝7:00の状況に関わらず(警報等が発令されていなくても)、9月4日(火)は終日休校となります。
大阪市HPの情報はこちらから確認できます。
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000445...
★今日の給食
★9月3日(月)の給食は、 ・さけのしょうゆ風味焼き ・五目汁 ・高野どうふのいり煮 ・ごはん ・牛乳です。
★「さけ」は川で生まれ、海で育ち、川にもどってきてたまごを産んで一生を終える魚です。さけの身の色は赤く見えますが、白身魚の仲間です。
★「高野どうふのいり煮」は、豚ひき肉とにんじん、ひじきをいためて、だしと高野どうふの粉末、グリンピースを砂糖、塩、うすくちしょうゆで煮たものです。
台風21号接近に伴う対応について
台風21号の接近に伴い、明日の朝よりの大雨が予想されております。本日、児童らは休校等の対応についてのお手紙を持ち帰りますので、ご確認願います。
【臨時休業になる場合】
○午前7時の時点で大阪市に暴風警報もしくは特別警報が発令しているとき
○午前7時現在、JR大阪環状線及び大阪メトロの両方とも全面運休しているとき
○児童の安全や生命を確保することが困難だと判断されるとき
なお、登校後の警報等の発令も予想されます。下校時間が早まる可能性もありますので、HP、メール等の学校からのお知らせにご注意ください。また、各ご家庭に学校より直接ご連絡させて頂く場合もありますので、連絡がとれるよう、ご準備願います。
児童の安全第一に対応してまいりますが、各ご家庭におかれましても、児童の安全確保にご留意頂き、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
児童朝会(教育実習が始まります!)
今朝の児童朝会では、校長先生からあいさつをしっかりとしよう、とのお話がありました。すべての基本として、元気にあいさつをすることがとても大事だ、とのお話でした。
続いて今日は、教育実習生の紹介がありました。本日より約一か月本校で学ばれます。
主に3年2組圓井学級に、米田真知子さん、4年1組北村学級に森菜穂子さん、6年2組松原学級に若林桃加さんが入られます。
1 / 40 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
30 | 昨日:30
今年度:30928
総数:284966
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/4
発育2測定5年
9/5
880万人避難訓練11時 発育2測定4年
9/6
クラブ活動 発育2測定3年
9/7
発育2測定2年
9/10
運動会練習開始 発育2測定1年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 校長経営戦略支援予算【加算配付】実施計画
魅力あふれる都島小学校を目指して
平成30年度運営に関する計画
お知らせ
外来生物やヒアリに関わる注意喚起
スクールカウンセラーより
都島区子育て支援室ご案内(相談内容など)
都島区子育て支援室のご案内
スクールカウンセラーについて
ネットの危険からお子様を守るために
安心ルール3〜6年
安心ルール1,2年
安心ルール表
「大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜」(概要)
学校協議会
第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト