図書館開放 その2

図書委員会の児童は、図書支援員の辻先生と一緒に本の修繕をしていました。
画像1

18日 図書館開放

お昼休みの図書館開放の様子です。

100人以上の子どもたちが、涼しい図書館で思い思いに本を楽しみました。
画像1画像2

3年生 国語科その2

大きなオスのクワガタムシを触ろうとして、おっかなびっくり!
なんとか触ることができて、嬉々として作文に取り組んでいました。
ほかには、図鑑を調べて作文を書くグループもありました。
画像1画像2画像3

3年生 国語科

3年生が国語科「調べて書こう・わたしのレポート」の学習をしていました。前に集まっていたグループは、理科で観察しているクワガタムシを触って、わかったことを作文に書くそうです。
画像1画像2画像3

ふれあい文庫の掲示

ふれあい文庫の掲示物が7月分に変わっています。夏休みバージョンで楽しい工夫がいっぱいです。来校されたときに、本と一緒にぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/5 大阪880万人訓練 C-Net 栽培同好会 栽培同好会
9/6 クラブ活動
9/10 児童朝会(敬老手紙渡し)