8月(葉月):やりたいことにチャレンジする夏にしよう!
TOP

林間通信 5年 (7月29日)

ただいま、西紀SAにつきました。
順調に行けば、午後3時30分頃に帰ります。

林間通信 5年 (7月29日)

ただいま、中国池田ICを出ました。
順調に行けば、午後3時20分頃に帰ります。

林間通信 5年 (7月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に帰ってきました。
全員元気です。
帰校式も立派にすることができました。

保護者の皆様、子どもたちの土産話をたくさん聞いてあげてください。
ありがとうございました。

ブール開放 低学年 (7月26日)

水なれのあと、だるま浮きにチャレンジしました。とっても上手くなってきました。
持ってきたお茶を飲んで、その後バタ足をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブール開放 中学年 (7月26日)

伏し浮きがとてもきれいにできました。
水分補給の後、クロールに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/4 あいさつ運動週間
発育測定5・6年
クラブ活動
9/5 あいさつ運動週間
避難訓練
地区別活動
集団下校
9/6 あいさつ運動週間
発育測定3・4年
がらがらどん
栄養指導1年
9/7 あいさつ運動週間(最終日)
発育測定2年
プール終了
非行防止教室5年
9/10 手洗い強調週間(〜14日まで)
銀行振替日(給食費)
地域行事
9/5 大阪880万人訓練(地域行事)
9/7 見守るデー(地域行事)
9/9 東淀川区民まつり(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他