創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

【6年】上方落語の鑑賞をしました(6/28)

 北区芸術観賞会として、上方寄席を鑑賞に行きました。会場内に設置された寄席博物館で、高座に座ったり、お囃子の楽器を鳴らしたりさせていただきました。
 その後、賑やかなお囃子とともに緞帳があがり、古典落語を聞きました。その後、ワークショップとして、はめもの落語「七度狐」に代表の児童が参加。見ている方も楽しくなるような、体験学習でした。
 その後、落語家による「七度狐」などを鑑賞。あっという間の楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】朝顔の花が咲きました

1年生が5月に種をまいた朝顔が大きくなり、花が咲きはじめました。それぞれがきれいな色の花を咲かせています。まだ、蕾の人もいますが、毎朝「今日は咲いてるかな?」と元気に登校してくる姿が微笑ましいです。
 1年生のみなさん、きれいな花をたくさん咲かせてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 能・狂言を鑑賞しました! (6/26)

 北区民センターに能と狂言を鑑賞しに行きました。
 はじめに能楽で使われる楽器の演奏『早笛』を聞きました。会場中に響く美しい笛の音色に子どもたちは聞き入っていました。
 つぎに『能・狂言』についての説明を聞きました。室町時代から伝わるもので、日本の伝統文化だということも丁寧に説明していただきました。
 謡のおけいこもしました。『高砂』の中から『待謡』と呼ばれる部分を全員で謡いました。謡い方も教えていただきながら、楽しんで謡うことができました。
 いよいよ、狂言『附子』と能『高砂』の鑑賞です。能・狂言の世界を味わうことができました。とても貴重な経験をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】プール開き

今日は1年生のプール開きでした。
プール学習の時の注意点を確認した後、屋上のプールへ。プールに入るなり、みんな大喜び!今日はとっても良い天気だったので、気持ちよく入ることができました。水のかけあいや、追いかけっこなどの水慣れも楽しんで行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年パッカー車体験

北部環境事業センターからパッカー車を持ってきて頂き、乗車体験やゴミ捨て体験をしました。ゴミを捨てる時の注意やゴミ処理に関わるお仕事の苦労を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/5 プール納め 大阪880万人訓練 避難訓練
9/6 学校保健委員会 読み聞かせ
9/7 クラブ活動 5年津波・高潮ステーション 図書館開放
9/10 学校給食費振替日
給食費振替日
9/11 色覚検査(午前4〜6年)