今日の献立
5日の給食は、豚肉の甘辛焼き・みそ汁・オクラのおかかいため・ごはん・牛乳です。
豚肉の甘辛焼きは、豚肉やたまねぎ、ピーマンを甘辛く焼いていてごはんがとっても進みました。 みそしるは、具だくさんでだしの味がしっかりきいてとてもおいしかったです。 オクラのおかかいためは、オクラの食感を楽しむことができおかか風味で苦くなく食べやすかったです。 オクラは昔から日本で作られ、はじめは食べるのではなく花として育てていましたが、50年ほど前から食べられるようになりました。 また、オクラはアメリカの人が日本に伝えたので「アメリカネリ」とも呼ばれていましたが、今は英語の「オクラ」と呼ばれています。 ![]() ![]() 台風一過(校長室から vol.12)![]() ![]() 長年、大阪で暮らしていますが、このような強さは記憶にありません。 学校も少し被害が出ました。4階のガラスが割れたり、屋外の物置が倒れたり、ビオトープの植木がたおれました。朝から子ども達に影響が出ないように復旧作業にとりかかりました。また、緊急に児童集会を開き、子ども達にも話をしました。 今年は6月の地震から始まり、大雨、台風と自然災害が続いています。自然の驚異を認識するとともに、子ども達にはそれらに対応する力をつけてほしいものです。 9月5日 通常授業の再開です
9月5日(水)
本日、通常通り授業を行います。よろしくお願いします。
|
|