5年生 林間学習  その1

今日から5年生が林間学習に行きます。出発式をして、予定通り8時すぎにバスに乗って出発しました。
楽しい思い出をいっぱい体験してきてほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 7月20日

 今日は、1学期の終業式でした。
 校長先生の話のあと、夏休みのいろいろな注意点について連絡がありました。今年は暑い日が続いているので、体調を考えて児童は座ったままで式を進行しました。
 毎学期実施していますが、1学期は3年生と6年生が頑張ったことの発表をしてくれました。3年生は初めて学習したリコーダーの演奏をしました。6年生はリーダーとして頑張ったナッケカーニバルや、思い出に残った自然体験学習のことなどを発表しました。どちらの学年も素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室 5年生

規範意識を醸成し、非行の未然防止及び犯罪の被害防止を図るために、少年サポートセンターの方に来ていただいて、非行防止教室を行いました。
○社会のルールを守ることの大切さ ○被害者や家族の気持ちを考えること(思いやりの気持ち)の大切さ ○非行に誘われた時に、勇気をもって断ることの大切さ  の3つの内容を紙人形劇を使って分かりやすく教えてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1学期のプール水泳学習が終わりました。

 いよいよ明日、1学期の終業式をむかえます。1学期のプール水泳学習も19日で最後となります。どの学年も学習したことのまとめをしながら、プール水泳学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域別児童会

 夏休みを前に、地域別児童会を行いました。地域での危険な場所の確認や遊びについて話し合いました。夏休みを安全で健康に過ごしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/5 運動場開放
図書館開放
ふれあいタイム
9/6 運動場開放
9/7 学習参観・学年懇談会
学校説明会
6年修学旅行説明会
9/10 学校給食費口座振替日
C-NET
9/11 代表委員会
図書館開放

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション