「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1・2年生
3・4年生
5・6年生
保健室より
事務室より
子どもの作品
PTA・地域
児童会・委員会・クラブ活動等のページ
最新の更新
にこにこ班活動
夏の大活躍が表彰されました!!
台風後の通学路安全確認について
明日 9月5日について
台風21号接近に伴う対応変更について
台風に伴う警報等が発令された場合の措置について
にこにこ班活動
小中連携≪クラブ体験≫
夏休み中のできごと『イングリッシュ・デー』
夏休み中のできごと『水泳記録会』
第2学期 スタート!!
旭警察防犯課より注意喚起 〜逃走犯対応について〜
5年林間学習≪動画≫ 3
5年林間学習≪動画≫ 2
3・4・5・6年生、おさらい参加者の保護者の方へ
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
色水遊び!
1年生が育てているアサガオの花がたくさん咲き始めました。
今朝きれいに色づいた花を摘み取り、1年生が色水をつくっていました。
そして、ストローを使って和紙に自由に絵をかいていきました。
子どもたちは、静かに集中して取り組んでいました。
個性的な楽しい作品がたくさん完成し、できた絵を見て子どもたちはうれしそうにしていました!!
河川氾濫・洪水にかかる発令対応について
明日から週明けにかけて洪水にかかる対応をご確認ください。
保護者メールでも同内容を発信しております。
河川の氾濫・洪水にかかるお知らせ!
4年社会見学! 2
まだまだたくさんの展示がありました。
電波を発見したドイツの科学者ヘルツがつくったものと同じような装置で、電波を目で見ることができました。
水力発電の仕組みを学ぶ装置もありました。
実際の信号機や阪神高速道路で使われていた電光掲示板が展示してあり、本物の大きさに感動しました。
どれもとても興味深いものばかりで、楽しい社会見学でした!!
4年社会見学!
今日、4年生が『大阪市立科学館』へ社会見学に行きました。
みんな色々な実験に興味を持ち、積極的に調べていました。
『スピードスピン』では、フィギュアスケートのスピン運動のような回転を体験することができました。
『ペコポコかがみ』は、スイッチを入れると小さく見えたり大きく見えたりするとても不思議な鏡でした!!
にこにこ班活動!
今朝は雨が降っていたので、にこにこ班の活動は
『読み聞かせ』
になりました。
高学年のリーダーが選んでもらおうと、たくさんの本を教室まで持ってきていました。
読み聞かせが終わった班は、しりとりをして遊ぶなどの工夫もしていました!!
いつも『みんなが仲よく遊べるよう』に考えてくれているので感心しました!!
18 / 42 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:24
今年度:23423
総数:271895
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/7
委員会・運営委員会
にがりまき(土入れ)
9/9
区Pソフト決勝トーナメント
9/10
運動場石拾い(朝会時)
エピペン研修会
口座振替日(給食費)
生涯学習(ちぎり絵)
9/11
インクルーシブ・スタッフ学校訪問
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連諸機関
大阪市役所
大阪市教育委員会
旭区役所
関連校園
大阪市立今市中学校
大阪市立学校園
リンク集
大阪市小学校教育研究会
学校体育施設開放問い合わせ
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
リーフレット「先生からのアドバイス」<令和5年度>
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
太子橋だより
平成30年度 8・9月号
学校いじめ防止基本方針
平成30年度「学校いじめ防止基本方針」
保健だより
平成30年度 8・9月号
令和3年度 学校協議会
第1回 学校協議会 実施報告書
令和3年度 運営に関する計画
4月 『中期目標・年度目標・取組内容および指標』
全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>
平成29年度 全国学力・学習状況調査
全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
給食カレンダー
平成30年度 8・9月分
ビオトープの自然
ビオトープの自然
公開授業
平成30年7月18日(水) 1年 道徳科 「なにをしているのかな」
学校体育施設開放予定
平成30年度 7月〜9月予定
太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり
通学路 平成30年度より
食生活だより
平成30年度 8・9月号
携帯サイト