★9月26日(木)〜28日(土)5年生の自然体験教室があります。★  ★10月1日(火)就学時健康診断があります。下校時刻は、全校児童13時30分頃です。★  ★10月18日(金)午前中に学習発表会があります。児童は給食を食べて、午後も授業があります。★
TOP

給食(9月3日)

画像1 画像1
今日の献立は、さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮もの、キャベツのおひたし、ご飯、牛乳 です。
さごしは、料理酒と塩で下味をつけて、焼いています。

漢字の学習(1年) (9月3日)

1年生では漢字の学習が始まっています。
小学校で初めて学ぶ漢字、ということで子どもたちの表情は真剣そのもので、ノートへの練習もみんなとても丁寧に書いています。この気持ちを大切にして、毎日少しずつ書ける漢字を増やしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習にむけて(5年) (9月3日)

13日からの自然体験学習に向けて、5年生では子どもたちの係でも準備が進んでいます。
今日は各係の打ち合わせが行われ、当日の動きについて、各係のメンバーで確認を行いました。積極的に活動に参加することで、自主性、自立心など、自然体験学習での学びを深めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

チョウの体のつくり(3年) (9月3日)

3年生の理科では「チョウのからだのつくり」について学びます。
観察や大型液晶テレビでの教材や資料も取り入れながら、学習の理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分のくつを描いてみよう(3年) (9月3日)

3年生は今、自分のくつの絵を描いています。
机の上に自分のくつを置いて、じっくりと見ながら鉛筆でデッサンしていきます。そのあと、ペンでなぞり、色鉛筆で色をつけていきます。
くつは構図がなかなか難しく、全体的なバランスや細かなところの描写など気をつけるところがたくさんありますが、みんな熱心にくつをみながら、デッサンしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/8 土曜授業(参観2,3校時)、新年度入学児童学校説明会
9/10 給食費振替日
9/11 多文化交流会、社会見学3年
9/12 自然体験学習(5年)
9/13 自然体験学習(5年)
9/14 自然体験学習(5年)、中学校登校、浄水場見学(4年)