7日 3年 出前授業

本日5時間目に、第2回 こん虫博士のさとっち博士による出前授業をしていただきました。今回は鈴虫とクワガタの体の仕組みや生活の仕方について教えてもらいました。鈴虫とクワガタを実際に触れて観察できたので、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月7日 4年生の様子

 4年生の英語活動の時間の写真です。単語の発音練習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月7日 5,6年生の様子

画像1 画像1
 5年生は線描の練習、6年生は算数の学習の写真です。
画像2 画像2

9月7日 2年生の様子

 1組は読書タイム、2組は国語の学習の写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の学級では・・・

画像1 画像1
 9月7日の3時間目、算数の学習をしていました。練習問題の答え合わせの後、個別の課題をしたり、全員で答えの確認をしたり、それぞれの学級で子どもたちは元気に学習していました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 児童朝会(敬老手紙渡し)
9/12 C-Net
9/13 クラブ活動