環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

9月6日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・親子丼、とうがんのすまし汁、金時豆の煮もの
・米飯・牛乳

画像2 画像2

9月5日(水) 1年防災教育「此花てんでんこ」

本日、1年生では津波避難訓練に向けての防災教育を行いました。

昨日の台風の影響を受け、880万人訓練は中止となりましたが、
南海トラフ巨大地震はいつ起こってもおかしくないと言われています。
岩手県釜石市での防災教育・避難訓練が、東日本大震災で多くの人命を救い、「釜石の奇跡」として世界的にも有名になっています。

「想定にとらわれるな」「最善をつくせ」「率先避難者たれ」

この3つのポイントを守った子どもたちが、たくさんの大人の命を救いました。

昨日の台風21号の猛威も、想像を超えるものでした。
誰かに守ってもらうのではなく、自分の命は自分で守る。
その信頼が大切な人の命を助けることにつながる。
学びを行動に変え、万が一に備えていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 9月5日(水) 行事予定の変更について

台風21号の襲来により、行事予定を変更いたします。

詳細は、本日お子様を通じて配布しておりますプリントをご覧ください。
台風21号襲来による予定変更について

9月5日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・焼きそば、きゅうりの甘酢づけ、洋なし
・1/2パン、牛乳

画像2 画像2

9月5日(水) こんな時こそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は全校生徒による地域清掃の様子です。
校外に出ると、落ちた瓦や折れた木が道路に散らばってました。
こんな時こそ此花中学校生の力の見せ所!
手で拾える大きなゴミを中心に、校区にあたる地域を清掃しました。

自分の住む地域に自分たちが貢献できました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/11 あいさつ運動
9/12 あいさつ運動 此花タイム PTA実行委員会
9/13 あいさつ運動 係打ち合わせ2
9/14 あいさつ運動 学級旗完成 選挙管理委員会1
9/17 <敬老の日>