9/10 国際交流 「台湾正徳国民中学−ホームビジット(夕食体験)」
そして、夜になって、今日最後の日本生活、ホームビジット、夕食体験です。これは、日本のホスト生宅で、夕食をともにするもので、正徳の皆さんも大変、楽しみしています。各家庭では、たこ焼きパーティ−などで大盛り上がりです。また正徳中学から、いろいろなお土産もいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 国際交流 「台湾正徳国民中学−部活動体験(剣道)」
続いては、日本の武道、剣道を体験します。竹刀(しない)を使って素振りを教わり、実際に打ち込みもやってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 国際交流 「台湾正徳国民中学−部活動体験(茶道)」
放課後は、部活動体験です。今年は、茶道と剣道を体験することにしました。茶道では、和菓子をいただきながら、抹茶を味わう、日本文化を体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 国際交流 「台湾正徳国民中学−歓迎式」2
そして、それぞれの学校から、歓迎の催しが行われ、正徳中学は二胡や縦笛による合奏が披露され、本校は吹奏楽部の演奏で歓迎しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 国際交流 「台湾正徳国民中学−歓迎式」1
次は、学校全体での歓迎式です。体育館では吹奏楽部の国歌演奏で、式が始まりました。両校校長あいさつに続いて、生徒会と生徒代表による歓迎と訪問のあいさつが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|