運動会に向けて その5
さて今日は、5・6年生の団体演技の練習にお邪魔しました。さすが高学年だと感じたことは、まずその場の空気に緊張感が漂っていました。6年生は小学校生活最後の運動会でもあるので、知らず知らずに集中力が高まっているのかなと思いました。今回も高学年は新しい取り組みを行っています。本番の運動会をぜひ楽しみにしてください。
【お知らせ】 2018-09-13 18:59 up!
運動会に向けて 石拾い
今日の児童集会は、全校児童で運動場の小石拾いをしました。みんなで使う運動場を少しでも使いやすく、危険なものを取り除くように頑張りました。そんて、バケツにいっぱいの小石がたまりました。
さあ、みんなできれいにした運動場で、練習の成果を思いっきり発揮してほしいと思います!!。
【お知らせ】 2018-09-13 18:59 up!
運動会に向けて その4
昨日は3・4年生の練習にお邪魔しました。3・4年生はリズミカルな音楽にのってダンスを楽しんでいました。子ども達からも”やる気”がビンビン(笑)と伝わってきました。運動会の当日がとても楽しみです。
【お知らせ】 2018-09-13 06:56 up!
テントを張りました
つい最近まで、お天気が悪くテントをなかなか張ることができなかったのですが、今日はスッキリと晴れましたので、運動場にテントを張りました。これを見ると運動会が近づいてきたなあという気持ちになりますよね。ただ、明日からのお天気が心配なのですが、、、。
【お知らせ】 2018-09-11 16:30 up!
運動会に向けて その3
今日は1・2年生の団体演技の練習にお邪魔しました。担任の指導のもと子ども達は熱心に取り組んでいました。演技の振付を覚えることはもちろんのこと、体形移動の際、自分の場所(位置・ポジション)を確認することも大変です。それでも、見ていて微笑ましい姿に癒されました。当日は盛大な応援をお願いします。
【お知らせ】 2018-09-11 16:30 up!