★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

児童朝会 イン オール <6月11日(月)>

雨が上がった運動場で、

今週も朝会から始まります(*^_^*)

健康委員会や運動委員会の児童から連絡がありました。

委員会の活動を通して、

学校生活を素敵にしようとがんばっていました(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

チェンジ☆4年生

【C-NET】

 今日は、C-NETの日で、外国語でコミュニケーションをしました。

 What do you like.
 I like soccer.

 子どもたちは、友だちのところへ行って、楽しそうに英語で交流していました。


 ※写真1・2 C-NETの様子
 ※写真3 休み時間に、よごれを見つけて、自ら進んでそうじをしていた子たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【遠足☆天王寺動物園】
 今日は遠足で天王寺動物園に行きました。前回は延期になってしまったので、子どもたちはとっても楽しみにしていました。行き道で少し雨が降ってきましたが動物園に着くと雨も止み、色々な動物を見ることができました。「見てー!ご飯食べてる!」と喜んだり、夜行性動物舎では「暗くて怖いよ〜」と怖がっていたり、様々な感想を友だちに伝えていました。小学校初めての遠足で、道での歩き方や、施設での過ごし方、電車のマナーを考えながら過ごしていました。また、おうちでも話を聞いてあげてください。

いいね!! <にこにこ教務だより>

「フレッフレッ!がんばれ(*^_^*)」

「よっしゃー、がんばるわ(*^_^*)」

仲間の自己新記録を願い応援する4年生の姿は、

とても素敵でした。

いいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

NEXT★STAGE! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から長小なかよしぶんかさいの準備をしています。みんながんばっています。楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/13 運動会全校競技練習  C-NET フィリピン学級・多文化共生学級
9/14 保護者用運動会プログラム配付 民族・はげみ
9/17 敬老の日
9/18 登校指導  運動会全体練習 クラブ活動
9/19 応援練習 運動会全体練習予備日 民族・はげみ