9月13日 2年学年集会
9月13日(木)、2年生は朝の学年集会を行いました。
始めに、2組女子の各専門委員から専門委員会の報告があり、続いて、各クラス委員長からクラスの良い点、悪い点について報告がありました。 次に、門前先生から「持ち物の管理、整理・整頓」などについて話がありました。 明日、後期生徒会選挙立会演説会があります。いよいよ2年生がリーダーとして学校の中核を担います。2年生のさらなる活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶華道部 いけばな
茶華道部の子どもたちが、りんどう、すすき、われむこうを使って「いけばな」の作品づくりに取り組み、玄関に飾ってくれています。
心が癒され、清々しい気持ちになります。 茶華道部の皆さん、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回選挙管理委員会
9月12日(水)放課後、3年2組の教室で第2回選挙管理委員会が行われました。
選挙管理委員の役割、立候補者・応援演説者の立会演説会での注意事項等について、玉村先生、角田先生から説明がありました。 明日・13日(木)放課後に立会演説会のリハーサル、14日(金)6時間目に立会演説会が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 2年文化祭に向けて
9月12日(水)5時間目、2年生は文化祭の舞台発表に向け、2年学年劇の配役を決めるオーディションが音楽室で行われました。
出演を希望する男子生徒8名・女子生徒18名が、仲原先生、川西先生、佐藤先生の審査を受けました。 合格者並びに配役は後日発表されます。劇の内容等につきましても、今後お知らせしていきますので、お楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 3年集団行動練習1
9月12日(水)5時間目、3年生は体育大会で披露する「集団行動」の練習に取り組みました。
前回の復習から取り組み、リーダーの号令、笛の合図で4種類の「回れ右」も全体がそろって動けるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|