環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

7月19日(木) 3年水泳大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行われた水泳大会の様子です。
自分たちで召集・決勝審判などを行い、
無事に終えることができました。
結果発表は明日の学年集会で行います。

残る学校行事は終業式です。
1学期を輝かしく泳ぎ切りましょう。

7月19日(木) 3年水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は水泳大会です。
今日は暑くなっていますが、これまでの準備の成果を出せるよう、
気を付けて競技に取り組みましょう!

7月18日(水) 3年租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3・4時間目に弁天町市税事務所の方をお招きし、
3年生対象に租税教室をおこないました。

グループワークで、税金で運営されている公共施設について考え、
税金がなくなるとどのようなことが起こるのかをDVDで学習しました。
授業後には、1億円の重さを実際に体感することもできました。
2014年4月から消費税が5%から8%に引き上げられましたが、
今日の授業で、なぜ私たちが税を納めなければならないのか、
これからの社会と税を見つめなおすきっかけになったと思います。

7月17日(火) 一学期で彩りを

各学年の掲示板です。
3年は「修学旅行」、
2年は「春の校外学習」、
1年は「Road to TOKYO」、
それぞれの学年の取り組みを掲示しておりますので、
ご来校の際は是非ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(日) 灼熱の「ぼん」

関西では「お盆は8月」というイメージの「ぼん」の今日も猛暑日。

部活動に懸命に励んでいる此中生は、
それぞれに生き生きと頑張っていることでしょう。
暑さに負けないように、食事・睡眠はしっかりと!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/13 あいさつ運動 係打ち合わせ2
9/14 あいさつ運動 学級旗完成 選挙管理委員会1
9/17 <敬老の日>
9/18 生徒会役員選挙公示・受付(21日まで)
9/19 此花タイム