11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

運動会練習Part3(5・6年生)

 5・6年生の足元をご覧ください。裸足です。個人の動きも隊形も、相当難しくなります。高学年では、手本の動きを6年生が行うこともあります。さすが最高学年!
 今年の瓜破東小学校の運動会は30日(日)、予備日は10月2日(火)です。皆様、お誘いあわせの上、ぜひ、ご来校ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習Part2(3・4年生)

 3・4年生は、道具を手に持っての動きです。動きも隊形も少し複雑になっています。
 映像は、昨日の活動の様子です。本日から、運動場での練習が始まりました。近隣にお住いの皆様には、マイクの音や音楽等でご迷惑等をおかけするかと存じます。音量等にはくれぐれも気をつけてまいる所存ですが、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。   <文責:鬼塚>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習Part1(1・2年生)

 朝夕、少し涼しくなりました。各学年で運動会練習が行われています。
 まずは1・2年生。手本の動きをしっかり見て同じように動いてみたり、個々の動きだけでなく隊形を覚えたり…。子どもたちは真剣に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も小麦アレルギー対応献立でした!

 今日の給食献立は「豆乳マカロニグラタン、トマトスープ、冷凍みかん、牛乳」です。グラタンに使用されているマカロニもグラタンのルウも、米粉を原材料としています。
画像1 画像1

教職員も学んでいます!3

 1枚目は、夏季休業中に瓜破中学校の教職員の方々と合同で行った研修会の映像です。「こんなことが起こったときはどうするべきか?」グループに分かれて意見交換を深め、最後に、教育委員会の指導主事から指導・助言をいただきました。
 2・3枚目は、本日4時間目の6年1組理科の研究授業。単元は「水よう液の性質」。ムラサキキャベツの液を使って、身近な水よう液を仲間分けしていきます。授業後、参観した教職員で、内容について討議を行いました。
 教職員は指導力向上のため、研修を積み重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日
9/18 委員会活動