6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

英語学習  (9月7日)

2学期からC−NETの先生がもう一人来られました。
マシュー先生です。
オオストラリアから来られました。
教室で自己紹介をして、子どもたちと楽しく交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習  (9月7日)

昨日の集会に引き続き、平和学習への取り組みをしました。
6年生が、書き方や折り方を、各教室の子どもたちに教えに行きました。
みんなしっかり書いた後、鶴を折ることができました。
やさしい6年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 5年 (9月6日)

プールがつかえなくなったため、今日は運動場で体育の授業を行いました。
力試しの運動で、友だち同士で押しあったり、引っ張ったり準備運動をしました。
そのあとは、全員でリレーのバトンパスの練習をしました。

久しぶりの運動場での体育の授業風景でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がらがらどん (9月6日)

今日はがらがらどんの皆さんに来ていただき、図書館開放を行いました。
本が大好きな子どもたちが大勢やってきました。
6年生では、戦争についての本を読んでいる子もいました。
しっかりと自分で調べて学習しようとしています。
とても素晴らしい子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健指導・発育測定 4年 (9月6日)

今日は4年生が、保健指導で、規則正しい生活と排便について学びました。
そのあと、発育測定を行いました。

みんな少しずつ、大きくなっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日
9/18 クラブ活動
9/20 校庭キャッチボール
9/21 社会見学4年(柴島浄水場)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他