5月18日(金)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・1/2黒糖パン ・カレースパゲッティ ・キャベツのサラダ ・バナナ ・牛乳 でした。 今日の献立は、子どもたちが大好きなカレーのスパゲッティでした。 それに、甘くておいしくバナナと、風邪をひきにくくしてくれる野菜のキャベツでした。 子どもたちは、「おいしい!」と好評でした。 5月17日(木)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん ・赤魚のしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・わかたけ煮 ・牛乳 でした。 たけのこは、芽が地面に現れる前、土が盛り上がり、地面が割れるのを目安にして掘りとります。 早いものは3月から出始め、4月から5月が旬です。たけのこは鮮度が良いものほど柔らかく、あくが少ないです。 給食では、和風料理の煮ものや炒めものなどや中華料理の食材として、たけのこ(缶)を使用しています。 今日は、わかたけ煮に「たけのこ」が入っていました。 6年 1年生と☆習ったばかりの文字で上手に書かれた手紙に子どもたちも感動☆ 今日は、その1年生の体力テストのお手伝いをしました! 反復横とびのしかたや、上体起こしのしかたを教えてあげたり回数を数えてあげたりと大活躍でした☆ これで、また1年生と仲良くなれたかな(^_^) 来週は交流給食もあります!もっともっと仲良しになってね☆ 5月16日(水)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・黒糖パン ・八宝菜 ・きゅうりの中華あえ ・みかんのかんづめ ・牛乳 でした。 うずら卵は、重さが10〜12グラム程度の小型の卵で、薄い黄灰色の地に褐色の斑点があり、卵殻膜は鶏卵より厚く、貯蔵性がよいです。 鶏卵と比較するとうずら卵は、エネルギーや脂質、鉄、ビタミンAなどが多く、味は濃厚です。 給食では、ゆでて皮をむき、パックにされたものを、中華丼や八宝菜、関東煮などに使用しています。 4年 柴島浄水場見学!(5/15)おかげさまで、たっぷりと水の学習をすることができました!! 見学の態度がとてもよく、さらに質問タイムでは多くの子が手を挙げて自分の疑問を発表するなど、感心の連続でした。 浄水場で学んだことを社会の学習で振り返りながら、水についての知識を高めているところです。 お天気にも恵まれ、子どもたちも態度も花マルで気持ちのいい社会見学となりました。 |