「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
TOP

重要 学力向上推進モデル校事業(国語科)☆

 学力向上推進モデル事業の指導員の先生に来校していただき、「徒然草」で研究授業を行いました。
1学期にも参観指導していただいていましたが、今回、先生の教材研究の成果が実り、とても成長した姿を褒めていただきました!
『知識は活用してこそ、初めて知識になる』
 ただ単に知識を詰め込むのではなく、しっかりと考える「主体的・対話的で深い学び」に向かって若い先生もとっても頑張っています!
「教材研究以上の授業はできない!」 生徒たちの学力向上のため、先生方もしっかりと学び続けている田辺中学校です☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

素晴らしい生徒たちです☆

 台風21号、田辺中学校でもガラスが飛翔物の影響で破損したり、多くの物が飛んで来たり・・・と朝、校舎内外を見まわってみると改めて台風の強さを感じてしまいました。
そんな中、飛び散った葉っぱや枝、その他のごみ類を先生と一緒に生徒たちが一生懸命清掃してくれています! 本当にありがとうm(__)m
またまた田辺中学校の生徒たちの素晴らしい所を見ることができました☆
画像1 画像1

全校集会☆

 台風の関係でお知らせが遅くなってしまいましたが、月曜日の全校集会の様子です。
教頭先生から実りある2学期を過ごしてほしいとお話していただきました。
賞状伝達は夏休みに頑張った剣道部です☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

皆さまへ

非常に強い台風21号が通り過ぎましたが、各地に大きな被害をもたらしています!
皆さまのお宅はいかがでしたでしょうか。
学校は生徒に直接関係する被害は今の所は確認していません。明日は通常通りになりますが、
通学路では十分に気をつけて登校してくださいね。保護者の皆さま、子どもたちへの声かけをよろしくお願い致します!

台風21号が近づいています

今日は学校は休校です。3年生の皆さんはチャレンジテストに向けて気合を入れていた所でしたが、延期になりました! しかし、直ぐにシフトチェンジできる事も大切です。 学習を深める時間が与えられたと受けとめて、今日を有効に使ってくださいね^_^
さて、学校では今まで防災について取組みを深めてきました。生徒の皆さんは、台風の準備を家族と一緒に行い、災害について真剣に考えてほしいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 全集
金の時間割
45分授業(文化祭取組)
9/19 45分授業(文化祭取組)
9/20 1年学集
火の時間割
45分授業(文化祭取組)
9/21 2年学集
木の時間割