いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

7月11日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、学期末懇談会の日時のお知らせを一人ずつ配布していました。

 学期末個人懇談会では、限られた時間ではありますが、1学期の頑張りをお伝えします。ご多用とは思いますが、ご来校をお待ちしております。

7月11日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、国語の学習をしていました。「おおきなかぶ」の音読発表会をしていました。好きな場面とその理由を最初に発表してから音読を始めます。好きな理由をわかりやすくしっかりと書いていました。音読もはきはきと上手にできていました。

7月11日 ユニセフ募金(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ユニセフ募金2日目です。明日まで募金活動を行います。

7月10日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、豚肉とピーマンのしょうが焼き、かぼちゃのみそ汁、三度豆のごまあえ、ごはん、牛乳です。

 今日の給食に登場する「かぼちゃ」にはカロテンがたくさん含まれています。
 実よりも皮の方に多く含まれていますので、煮物などで皮も一緒に食べるようにすると良いでしょう。

7月10日 非行防止・犯罪被害防止教室(5年生)

画像1 画像1
 5年生は、3時間目に多目的室で「非行防止・犯罪被害防止教室」を実施しました。
 大阪府警少年サポートセンターから講師をお招きして学習しました。
 明日は6年生の児童を対象に開催します
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日 敬老大会(磯路小)
9/19 学習参観(低)・親子で遊ぼう集会・懇談会 学校説明会(14:40〜)
9/20 全校演技練習(集会時) 運動会係活動
9/21 5・6年読み聞かせ会 C-NET3年(1・2)4年(3) 学習参観(高)・親子で遊ぼう集会・懇談会(6年は修学旅行説明会) スクールカウンセリング(PM)