後期生徒会選挙立合演説会3
続いて、男子書記・藤川君、女子書記・合志さんの立合演説です。
立候補者、また、それぞれの立候補者の応援演説を行った10名の生徒たちも、全校生徒の前でしっかりと演説を行い、頼もしい限りでした。 最後に校長先生から、新生徒会執行部役員の5名には「現状維持では、後退するばかりである」というウォルト・ディズニーの言葉を、すべての生徒に「評論家になるな、当事者になれ」という言葉をメッセージとして伝えました。 生徒会活動の運営が3年生から2年生に引き継がれ、10月1日から後期生徒会が始動します。これまでの伝統を受け継ぐとともに、新たな活動にチャレンジし、さらに充実した桜宮中学校生徒会となることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期生徒会選挙立合演説会2
続いて、男子副会長・高橋君、女子副会長・中林さんの立合演説です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期生徒会選挙立合演説会1
9月14日(金)6時間目、体育館において平成30年度後期生徒会選挙立合演説会が行われました。
会長1名、副会長男女各1名、書記男女各1名に対し、それぞれ定数の1名の立候補者でしたので、全員が無投票当選となりました。 選挙管理委員の司会・進行で生徒会長・中森さんの立合演説から始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 3年体育大会練習
9月14日(金)5時間目、3年は体育館において、体育大会の入場行進の練習を行いました。
丸岡先生の指示で行進での自分の位置、動きについて確認しました。 体育大会まであと2週間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 幼稚園ふれあい体験1
9月14日(金)3・4時間目、水曜日に引き続いて、今日は3年1組・3組が家庭科・保育の授業として、本校校区にある育成幼稚園に訪問させていただき、保育体験実習をさせていただきました。
出発前にピロティーで家庭科・仲原先生から事前指導を受け、育成幼稚園に向け出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|