3年 幼稚園ふれあい体験2
自己紹介する3年生は、園児さんたちより緊張していたようです。
ダンスを一緒に踊ったり、自分たちで作って持って行った木のパズルやお絵かきなど、園児さんたちと遊んだりする中で、気分も和んできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 幼稚園ふれあい体験3
雨も上がり、運動場も使えたので、今日は園児さんたちと外遊びもできました。
鬼ごっこや滑り台で遊んだり、3年生もお兄さん・お姉さんの自覚は持ちながらも童心に帰って走りまわっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 幼稚園ふれあい体験4
今日も園児さんたちは運動会に向けての練習に取り組んでいました。組体操の出来栄えに中学生も驚いていたようです。
最後は、園児さんたちと一緒に昼食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 幼稚園ふれあい体験5
今日は園児さんたちも家から用意したお弁当の日、お互いに、笑顔いっぱいのお弁当タイムとなりました。
本校の子どもたちに貴重な体験をさせていただきました育成幼稚園の園長先生始め、先生方、そして園児の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 3年学年集会
9月14日(金)、3年生は朝の学年集会を行いました。
始めに、委員長の代表から来週の予定と学年目標について、続いて、1組の各専門委員から専門委員会の反省と目標について報告がありました。 次に、上山先生から、最近の班ノートの内容に進路にかかわる記述が増えてきたこと、目標達成に向けて家に帰った時の自分の行動を変え、その行動を習慣化していこう、という話がありました。帰宅後のちょっとした学習習慣が、半年後の進路決定の大きな力になると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|