11月11日(月)〜15日(金)は3年生進路懇談期間です。
TOP

9/7 今日の給食

画像1 画像1
 9月7日(金) 給食の献立は、鶏肉のてり焼き、牛挽肉とごぼうの炒め煮、さつまいものから揚げ、オクラのおひたし、すまし汁、米飯、牛乳でした。 

9/7 タブレットを使った技術の授業

 9月3日から3週間、先生方全員の研究授業の取り組みをしています。
 3限は1年技術科の研究授業です。 
 「生物育成に関する技術」の学習でネギの栽培キットを作成します。

 タブレット端末の写真や動画で、作り方の手順を勉強しています。

 できた栽培キットは技術室の裏におきます。
 明日から毎朝の水やりを忘れないでくださいね。

 収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 プチノーチャイムデープラスの取り組みが始まりました

 上の1行メッセージでお知らせしたとおり、今日から20日(木)まで、プチノーチャイムデープラスの取り組みが始まりました。
 「ノーチャイムデー」はわかるが、「プチノーチャイムデープラス」はどこが「プチ」で、何が「プラス」かわからない、ということをよく聞きます。
 ということで、説明します。 

☆ノーチャイムデー=1日中すべてのチャイムが鳴らない日
          時間を大切にする心を育て、時間を守る意識を高める取り組み
☆プチノーチャイムデー=その日1回だけチャイムが鳴らない日
          ノーチャイムデー成功に向けての練習的取り組み
☆プチノーチャイムデープラス=その日2回以上チャイムが鳴らない日
          プチノーチャイムデーのレベルを上げた取り組み

今日はいきなり1限開始のチャイムを無しにしました。
8時48分 生徒が列を作って技術室に移動してます。
8時49分 教室です。全員着席しています。
      2階音楽室前です。先生が来るのを待っています。
スタートは上々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 1年学年集会

画像1 画像1
 9月7日(金)朝、1年学年集会を行いました。
 集会では、学級代表から先日開催された学級委員会の報告がありました。また、島原学年主任から「プチノーチャイムデープラス」の取り組み内容の説明があり、「時間を守る」ことは信頼につながる。守らない人は信用を失うことになる。時間を守る意識をしっかり持って取り組んでください。もう一つ気になることがあります。忘れ物をする人が多い。準備物、宿題など、余裕を持って行動するようにしましょうと、お話がありました。

9/6  グリーンロードが開通しました。

 先日の台風で中央公園交番裏の木が倒れ、電線に引っかかった、危険な状態でした。
 交番横のグリーンロード入口は通行止め、送電もストップ。交番と近隣のマンションはこの3日間ずっと停電だったと聞いています。
 今日の午後に建設局の人が来て、電線に引っかかっていた部分を切り落としてくださいました。
 その後、近電の人が電気の点検をし、警察の人が安全確認をしてくださり、グリーンロードは2日ぶりに開通しました。
 停電もなくなり、よかったです。
 ただ、倒木は上の部分を切り落としただけで、下の部分は倒れかけたままです。
 安全のため交番の横を通るときはマンション側を通ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 全校集会(月の授業)、生徒会選挙結果発表
9/19 生徒議会、住吉高合同実験
9/21 学級委員選出締切