9/10 国際交流 「台湾正徳国民中学−地域研修(住吉大社)」1
朝からの雨の中でしたが、予定通り、地域研修の一環として、台湾正徳中の一行は、住吉大社を訪問しました。特別に巫女さんによるお神楽やお祓いを受け、旅の安全を祈りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 「全校集会」
今日10日(月)は全校集会がありました。台風のことや被害についてお話しました。またクラブ活動の表彰も行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 台湾正徳中 国際交流 「天保山-食品サンプル製作体験」
最後は、大阪の工場で始まった、食品サンプルを実際に作る体験です。これも台湾の子どもたちには珍しく、一生けん命取り組んでいます。今回、フルーツパフェを作りました。
今日、参加してくれたのは、正徳中21名、墨江丘中13名の生徒の皆さんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 台湾正徳中 国際交流 「天保山-大阪湾クルーズ」
昼食の後は、帆船サンタマリア号での大阪湾クルーズです。海から見る景色も新鮮で、違う大阪を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 台湾正徳中 国際交流 「天保山-海遊館」3
早速、あちらこちらこちらから、一生懸命、英語で説明する、本校生の姿が見られます。また、タッチプールでは、エイにさわってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|