7月13日(金)の給食・豚肉と野菜の煮もの ・チヂミ ・もやしの甘酢あえ ・コッペパン ・いちごジャム ・牛乳 韓国・朝鮮では地元の食材を生かしたいろいろな種類のチヂミがあります。小麦粉、卵、水、塩をあわせた中に、野菜や肉、魚介類などいろいろな具をまぜて焼きます。お好み焼きよりも、うすく焼くのがコツです。 7月12日(木)の給食・さけのつけ焼き ・みそ汁 ・とうがんの煮もの ・米飯 ・牛乳 とうがんは、夏が旬の野菜です。収穫してから冬まで保存がきくことから、冬瓜(とうがん)と呼ばれています。6月から9月ごろに一番多く出回ります。 給食委員会の掲示
給食委員会が夏の野菜についてまとめた掲示板を作ってくれました。
夏野菜の花はどんなものか当てるクイズがたくさんあります。 また、ご来校の際はぜひ掲示板をご覧ください。 着衣泳
本日は高学年が着衣泳を実施しました。
服を着たまま泳ぐとどうなるか体験しました。 子どもたちは、「動きにくい」と感想を言っていました。 また、服を着たまま川や海に落ちてしまった場合について、対処の仕方について学習しました。 浮いた状態で救助を待つことを学びました。また近くに浮くものがあればそれにつかまることも体験を通して学びました。 川や海に行くこと多くなると思います。 水の事故は命を失うことにつながります。 また、ご家庭でも水の事故についてお話していただけたらと思います。 7月11日(水)の給食・パエリア ・ウインナーとキャベツのスープ ・オレンジ ・黒糖パン ・牛乳 パエリアは、スペインのバレンシア地方の代表的な料理です。使用する食材は様々ですが、欠かせないのは、オリーブ油とにんにくで、香辛料のサフランもよく使われます。給食では、米のほかに、赤ピーマンとたまねぎ、三度豆などを使用し、サフランの代わりに、カレー粉で色と風味をつけています。 |