インフルエンザA型による欠席児童が増えています。手洗い・うがいをこころがけましょう。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。
TOP

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
『ハヤシライス』は、牛肉、じゃがいも、たまねぎ等の具材をトマトピューレ、ケチャップで煮こみ、デミグラスソース、トンカツソース、ウスターソースで味つけし、手作りのブランルゥでとろみをつけます☆☆☆

子ども達に大人気の献立です☆☆☆

『さくらんぼ』は、年に1回登場する季節の果物です(^o^)

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
『スパゲティミートソース』は、牛挽肉、豚挽肉を使い、小麦粉とサラダ油をよく炒めて作るブラウンルゥで仕上げています☆☆☆
毎回子ども達に大人気の献立です♪♪♪

『きゅうりのバジル風味サラダ』は、焼き物機で蒸したきゅうりに、バジル、砂糖、塩、ワインビネガー、うす口しょうゆ、サラダ油を合わせて作ったドレッシングであえています!!

☆ 6年 卒業アルバム写真〜個人・グループ編〜

画像1 画像1
今日は、グループ写真と個人写真を撮影しました☆☆☆

個人写真は、みんな緊張しながらも、カメラマンさんが楽しい掛け合いをしてくれて素敵な写真を撮ることができました♪♪♪

グループ写真は、事前にグループごとに撮る場所、ポーズを決めていて、とてもスムーズに撮影することができました!!!

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
『鶏肉のしょうゆバター焼き』は、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけた鶏肉に、溶かしバターをかけて風味よく焼きあげます☆☆☆
1人1枚です(^o^)

『三度豆のからしじょうゆあえ』は、塩ゆでした三度豆を砂糖、こい口しょうゆ、洋がらしを合わせて作ったタレであえます♪♪♪

☆児童朝会を実施しました☆

画像1 画像1
6月25日(月)
 今日は月曜日、児童朝会を実施しました。
 次のような話をしました。

 校長室に50匹いたヤゴも後2匹になりました。玄関にヤゴからトンボになる様子を記録した写真を貼っていますが、見ましたか?ヤゴの殻から抜け出したときは、白くて丸みのある羽が、少し時間が経つと、色は白いままですが少しずつ長くなってきていますね。そして、さらに時間が経つとだんだんとトンボらしい羽になっていきます。今トンボの羽のふしぎを研究して人間に役立つものを作ろうという研究が盛んに行われています。たとえば、宇宙ステーションの部屋作り。宇宙に建物を作ろうと思っても地球でのようにトラックやコンクリートミキサー車のようなものは使えません。ロケットに積むものはできるだけ、軽くて、かさの低いものがいいのです。そこで、トンボの羽が時間とともにドンドン広がっていく仕組みを宇宙ステーションに使えないか研究されています。ヤゴの時は、羽が山折りと谷折りになり、うまくたたまれています。トンボになるときに羽にある血管のようなものに人間の血液のようなものがゆっくりと流れだんだん羽が広がっていきます。その仕組みを使って実際に宇宙で部屋が作られているそうです。そのほかにも、風力発電の羽にも活用できないか研究されています。
 このように、生き物の優れた仕組みを身の回りの物づくりに生かしていることは前にも話しました。たとえば、マジックテープは「ひっつきむし」と言われる植物でしたね。ヤモリの足の裏を調べて強力にくっつくテープも発明されています。皆さんも、身の回りの生物の特徴をよく眺めて何か役立つものを発明できると楽しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日
9/18 運動会前検診 5年出前授業(国際理解)
9/19 スクールカウンセラー相談日 6年ネイティブ英語 運動場テント設置作業
9/20 5年ネイティブ英語 
9/21 運動会全体練習
9/23 秋分の日

学校だより

学校あんしんルール

校歌

交通安全だより・交通安全クイズ

しょくいく通信・しょくせいかつ