9/12 3年生 「学年集会」
3年生では、水曜日、定例の学年集会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 2年生 「OJT校内研究授業」
若手教員の授業指導力の向上を目指して、大阪市教育センターから指導員の先生にお越しいただいて、授業参観とご指導を頂戴しました。生徒のみなさんは積極的に手をあげて発話し、スクリーンにアップされた問題やクイズに楽しそうに答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/11 国際交流二日目 「台湾正徳国民中学−英語発表会in帝塚山学院中学高校」2
今回、会場を提供いただいたのは、帝塚山学院中学高校で、参加してくれたのは、ユネスコクラブの皆さんです。雰囲気を変えて、きれいな視聴覚室で発表会を行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/11 国際交流二日目 「台湾正徳国民中学−英語発表会in帝塚山学院中学高校」1
日本での最後の行事は、英語発表会です。これは、正徳中、帝塚山学院中学高校、それと本校墨江丘中の参考による英語での文化発表です。各校の代表がそれぞれ双方の文化を発表し、意見交換するものです。活発な討論会が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/11 国際交流二日目 「台湾正徳国民中学−もうお別れの時間になりました。」
あっという間の2日間でした。給食を食べ終わって、午後の授業も終わり、もう学校を出る時間になりました。正門付近では、いつまでも別れを惜しむ子どもたちの姿が見られました。最後は、ホスト生徒とともに記念写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|