2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

スマホ・ケイタイ安全教室!使い方のマナーを知ろう

 ドコモから講師先生にきていただき、全校生徒にスマホや携帯電話などの使い方を学習しました。特にSNSなどの利用でしらないと危険なことなど、具体的な事例に基づいて教えていただきました。マナーやモラルを守って正しく使うと便利ですが、知らないとトラブルに巻き込まれることもありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観授業!その2

 土曜参観授業の様子です。3年生の廊下に張り出されている修学旅行の写真を熱心にみています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観授業!その1

 土曜参観授業の様子です。1年の技術では本立ての設計のための模型を紙で組み立てて作っていました。2年の理科では。「はまぐり」の解剖と観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、土曜授業で授業参観、進路説明会!

 本日は土曜参観です。1・2時間目の授業参観にぜひお越しください。
画像1 画像1

相互参観研究協議

水曜日に行った研究授業や相互授業参観のまとめとして、研究協議を行いました。先生方はより良い授業ができるように様々な意見を交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
9/18 特別時間割、学年練習(56限2年)、職員・生徒係(当日)打ち合わせ
9/19 特別時間割、学年練習(56限1年)、検尿2次
9/20 45分×6限、月曜校時
9/21 特別時間割、学年練習(56限3年)、職員・生徒係(前日)打ち合わせ。にがりまき予備日
9/23 秋分の日
9/24 振替休日

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算